「 お知らせ 」 一覧

NHK番組「ためしてガッテン」でウォークWAYが放送されました。

横浜にて撮影協力したNHKの番組が、このたび放送されました。   番組名:ためしてガッテン ~驚き!最新ねんざ治療「3日安静」の大誤解~ 放送局:NHK総合 放送日:5月13日(水) 20: …

産学連携企画セミナー:臨床での歩行分析の活用(第50回理学療法学術大会)

    第50回理学療法学術大会 演 題 名 : 臨床での歩行分析の活用 座  長  : 石橋 敏郎 先生        &nbs …

ランチョンセミナー:第52回リハビリテーション医学会学術集会

演 題 名 : 動作分析装置をリハビリテーション診療に生かすコツ 座  長  : 長谷 公隆 先生         &n …

展示会スケジュールを更新しました

下記の展示会へ出展および協賛を予定しております。 ご来場の際は、お気軽にブースへお立ち寄りください。 共催の講演につきましてもぜひご参加ください。 展示会・講演についてのお問い合わせはこちらよりお願い …

ランチョンセミナー共催:身体活動レベルの評価法 (第5回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)

重心動揺計が好評です。(健康と医学のなるほど!ミュージアム:展示協力:東京大学医学部)

「健康と医学のなるほど!ミュージアム」へ展示協力させていただいております。 弊社の重心動揺計(グラビコーダGS-7)を出展しており、主催者の方より好評との報告ございましたので、 紹介いたします。 健康 …

第1回:わかる重心動揺検査-検査の概要-

ヒトは知らず知らずのうちに身体のバランスを保っています。その身体のバランスの保持の状態を客観的に表現したモノが重心動揺です。ヒトの重心保持機能は、様々な心理的・精神的負荷に影響され、容易に変動すること …

2015年の展示会情報を更新しました

下記の展示会へ出展および協賛を予定しております。 ご来場の際は、お気軽にブースへお立ち寄りください。 共催の講演につきましてもぜひご参加ください。 展示会・講演についてのお問い合わせはこちらよりお願い …

筋力値はどのように臨床に生かせるか-今あらためてミュータスによる筋力評価を-

超高齢化社会を迎える今、あらめて下肢筋力測定(評価)の意義について考えてみます。 下肢筋力の低下は歩行障害や転倒の大きな危険因子となります。 日本医療機能評価機構の調べによると、2013年に報告を受け …

no image

パーソナル μTas F-100 製造終了のお知らせ

2014/12/01   -お知らせ

日頃からご愛顧を頂いております弊社製品「μTas F-100」ですが、本製品に使用している電子部品が生産中止となり、誠に勝手ながらこの度製造を終了させて頂きます。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご …